エルゴアダプトの一番の特徴は
赤ちゃんの成長に合わせて形を変えること。
赤ちゃんのおしりが当たる部分をマジックテープで調節して形を変えることで、新生児のときから付属品なしで抱っこできます。
でもこのマジックテープ。
ちょうどママ側の腰の部分に当たるので、セーターを着てるときに引っかからないの???
こう、気になりませんか???
今日はこの問題について実際に使ってる私が書いてます^^
エルゴアダプトをカシミアセーターを着て使ってみた
実際にカシミヤセーターを着てエルゴアダプトを装着してみました。
カシミヤセーターといってもユニクロですがw
(私にとっては高級品デス)
いつもよりも注意深くマジックテープとセーターの部分を観察してみたんです。
外に遊びに行く間、約2時間以上
エルゴアダプトをカシミヤセーターの上につけっぱなしの状態。
結果は。。。。
全く問題なし!!!
擦れて、毛玉なんてこともなく
セーター側にも、エルゴアダプト側に変化は全くなし!
さすがエルゴ!ママのことも考えてくれてる!!
というのも、マジックテープの柔らかい方がママの洋服側に当たるようになってます。
付けてみなくても、考えれば大丈夫ってこと分かったかもw
一張羅のカシミヤセーターが
毛玉になったらどうしようってドキドキして損しました。
ただ、実際に着けてみて、注意したほうがいい点を1つ見つけました。
それはきちんとママの体に合わせて腰ベルトの長さを調節しないといけない!ということ。
どうしてかというと、ウエストに余裕があると、セーターと腰ベルトが擦れて毛玉が出来ちゃうかもしれません。
さらにウエストにキチンとフィットしてないと、ママの体も赤ちゃんも疲れちゃいます。
エルゴアダプトの正しい付け方はエルゴ公式のホームページにもありますし、購入したときに入っている説明書にも書いてあります。
せっかく他の抱っこ紐よりも、からだが楽なエルゴアダプトを持ってても使い方を間違ったらもったいない!
一度使い方を確認してみてもいいかもしれません^^
というわけで、エルゴアダプトのマジックテープはカシミヤセーターを着ても大丈夫!という事が分かりました。
本当に毎日毎日お世話になってるエルゴアダプト。
マジでおススメの抱っこ紐です!!!
詳しいレビューはこちらの記事へ⇒エルゴアダプトの口コミ